終戦後、ハワイから帰国し、故郷で数年過ごした後、上京しました。当時の食糧事情のひどさに、驚き、ハワイにいる時に作り方を覚えたポテトチップスを製造・販売する会社の設立に努力しました。その際、銀行に何度も融資の相談に行き、「君の健康な体を担保にお金を貸す」という今では、考えられないスタートを切りました。アメリカン・ポテトチップスを設立した昭和20年代当初は、アメリカ軍のキャンプに納品していました。当時の日本人にとっては、ポテトチップスのどこがおいしいのかと見向きもされませんでした。氏がビアホールにアメリカの友人と一緒に行き、最高のおつまみであることを一生懸命説明してまわり、口コミで評判になりました。また高級ホテルのメニューに採用、スーパーマーケットとの取引が成功と事業が少しずつ軌道に乗り始めました。昭和30年代は高度成長経済と食の欧米化の波にも乗り、ポテトチップスもスナックとして多くの日本人に知られるようになりました。忘れてはならないこととして、ポテトチップスの製法を多くの方に教え、その方々がポテトチップスを販売することで広く普及しました。そして、現在、ポテトチップスは大人から子供までに好かれるスナック菓子に成長しています。
濱田氏は、事業以外でも様々な活動・活躍をされた方で、昭和23年「日本ハワイ協会」の設立に参加(昭和33年には第五代会長に就任)し、ハワイと日本の交流に力を尽くしました。大相撲の初の外国出身の関取である高見山を日本に紹介したのは、濱田氏です。
また、日本赤十字社をはじめ、多額の寄付を通じ社会貢献にも熱心に力を入れておられます。
※本文章、画像については、濱田氏のご家族よりお借りした資料を基に作成しています。
Hula's ブランドについて
スナック菓子("ポテトチップス")ファンの中では、ご存知の方も多いかと思いますが、"フラ印"(フラ ブランド)についてご紹介します。
このブランドは、濱田音四郎氏(明治44年生まれ)が、終戦後、ハワイから帰国し、設立したアメリカン・ポテトチップという会社が製造して、"フラ印"として販売したのが始まりです。
発売時から変わらぬ
デザイン当時のスーパーマーケット用缶入りパッケージ
ソシオ工房は、日本の老舗ポテトチップスブランドである"フラ ブランド"を私たちの仲間として迎えることになりました。ソシオ工房は、多くの方々に愛されてきた"フラ ブランド"を販売できることを誇りに思います。
そして新しいテイストの商品も"フラ ブランド"として発売していく予定です。これからもどうぞご愛顧ください。
若き日の濱田音四郎氏